2010/10/31

記録 6 (腰痛者の水中運動 1)



約1ヶ月間4回分程度の自主練習が続きました
比較的調子は良し
週1回の本格的な習慣化までもう少しといったところでしょうか

本日はゆるめの水中運動

昨日突発的な負担により極度の痛みを発症

はじめて知りましたが
ただの腰部 (ヘルニアは腰部らしい) ではなくなんと仙腸関節が痛いとか
しかもこれはもともと小さい時から痛いとか
これは私にとってははじめてのバージョン
しかも骨盤が「ねじれ」てるようで
ああどうしたものか・・・・・

ちょっと矯正について検索してみるといろいろ出てきますね

http://sncs.cside2.com/step/therapist/sij.htm

とりあえず女性に多い症状でこれが良くなると格段に腰痛は改善されるようです
これに関する特別な筋肉もないらしく
いうならハムストリングスやお尻周辺の筋肉を伸ばしほぐし強化すことが改善に繋がるようです
通常の腰痛と似ています

ふうむ
私は整体師や柔整師ではないので矯正はほぼ不可能ですが
筋を緩めるくらいはできるでしょうか

本日のプログラムはゆるめ
水の抵抗が少ない横歩行を中心に行いました
リラクセーションもゆっくりでした
ジャグジーの時間をしっかり取りましたが座位姿勢がきついのでフローティングや背もたれ重視にしました

1. ジャグジー
・バタ足
・自転車漕ぎ
・膝抱えストレッチ <-痛みあり
・股関節開きストレッチ <-痛みあり

2. 水中歩行
・前進歩行
・横歩行
・横歩行+足クロス
・横歩行+腕を体幹の前後に巻き付けながら
・横歩行+手を合わせて後ろから前へ回しながら
・膝上げ歩行 (足首をさわりながら)
・膝上げ+大股歩行
・斜め前蹴り歩行
・体幹捻り歩行
・膝持ち挙げ歩行

3. ストレッチ・リラクセーション
・キョンシージャンプ
・ビート板で仰向け牽引
・背中壁つけ
・プールサイドにうつ伏せでリラクセーション
・プールサイドに仰向けでリラクセーション

4. ジャグジーでフローティング

とりあえず多少は良くなったようです
水中運動は治療ではなくあくまでも予防医学的な運動です
あとは運動に加えて日常の姿勢など自分自身でしっかり意識して
痛みや症状と上手につきあっていきましょう

2010/10/29


毎年とある大先輩の誕生日会を利用?して
水泳部の先輩後輩が集う機会がありますが
今年は昨晩開かれました

今年は平日ということもあり
そしてまだ次の日も平日で
さらに自分は所用で車を近くに置いての参加ということで
加えて遅刻・・・・・

参加はしましたが多少乗り遅れた感と
やはり車で帰宅しなければということが気になって
テンションを上げきれず・・・・・

会後は車中で2時間ほど仮眠をとって朝方に帰宅
本日は一限なり

しかし毎年こうやって集まる機会があるのは良いことで
第二の故郷にいた頃とは違う雰囲気でしたが基本はかわらず
今年も楽しむことができました

お誕生日おめでとうございます!!

そして本日はもう一方大先輩の誕生日です
おめでとうございます!!

これからも皆さんよろしくお願いします!!

写真は2007年の会です

2010/10/16

記録 5 (腰痛者の水中運動 1)


今回はまたまた自主練習です
先週の指導後はやはり調子は良かったようです
しかし今回は念のため骨盤矯正出かけたようです
今回の自主練習はいつも指導しているプールで行えたようで
ジャグジー
水中歩行
ストレッチ
リラクセーション
をこなしています
方法を覚えられれば自主的にできるのでしょうが
やはり第三者からの助言がなければ忘れてしまうことが多いようです

2010/10/15

記録 4 (腰痛者の水中運動 1)


一回の自主練習を挟んで再び指導日
前回は環境が悪く効果がてきめんではありませんでしたので
また基礎に戻ってしっかりとやりましょう

1. ジャグジーでのストレッチ・ウォーミングアップ
・腰回し
・側屈
・伸び
・バタ足
・自転車漕ぎ
・両脚回し

2. 水中歩行
・前歩行
・大股歩行
・前蹴り歩行
・斜め前蹴り歩行
・膝挙げ歩行
・振り子歩行
・ツイスト歩行
・膝と肘付け歩行
・膝横回し歩行
・横歩行
・横歩行+からだひねり
・後ろ歩行
・肩回し歩行
・肩捻り歩行

3. ストレッチとリラクセーション
・壁に背中つけ
・壁に脚付け腰部ストレッチ
・リラクセーション
・ビート板背浮き

4. キョンシージャンプからクラゲ浮き・だるま浮き

ちょっとボリュームが多かったかもしれません
しかし特に疲れた様子もなかったのでどんどんやってしまいました

本日気になったことはプール入水前から背筋が伸びきっていたこと
できるだけ体幹部分を使わないように動いていたこと
です

やはり調子が悪く腰にこわばりがあるのでしょう
全く腰部が使えてない雰囲気でしたので
大きく沢山水中で使えるように処方を試みてみました
筋力トレーニングというよりかは筋肉をほぐす運動
普段使えてない腰部を使う運動を心がけました

2010/10/12

西東京市スポーツセンターイベント3



西東京市スポーツセンターのイベントでは
「肩こり・腰痛・膝痛の水中運動」
を2本目に担当しました


こちらは前回の30分と比べて50分と長く
肩こり・腰痛・膝痛の水中運動プログラムをミックスして紹介しました
参加者は34-73歳と幅広かったのですが
それぞれに自分の体に悩みを抱えている方達なので
特に違いはありません

紹介したプログラムは
・水中歩行
・大股歩行
・膝挙げ歩行
・前蹴り歩行
・振り子歩行
・膝横あげ前だし歩行
・膝と肘付け歩行
・捻り歩行
・肩回し歩行
・肩甲骨開き閉じ歩行
・つま先触りストレッチ
・膝抱えストレッチ
・大腿四頭筋ストレッチ
・肩の前面・後面ストレッチ
・壁よじ上り腰ストレッチ
でした

こちらも基本的な動きばかりでしたが
思いのほかレスポンスがよろしかったようで
参加者から主催者に
「今日の運動内容のイラスト付き資料が欲しい」
と申し出があったそうです
教室なくとも個人でできる水中運動の指導方法があれば
より一層幸せな人たちが増えるのでしょうかね

2010/10/08

西東京市スポーツセンターイベント2


西東京市スポーツセンターのイベントでは
「高齢者水中運動の基礎」
を1本目に担当しました

当日受付ということもあって参加者は5名と小数でした

はじめてプールに入るかたが2名
ベテランのかたが2名
膝痛持ちのかたが1名

でした

以下実施内容

・肩まで浸かって伸び
・その場足踏み
・普通前歩き
・大股歩き
・前蹴り歩行
・捻り歩行
・膝抱え歩行
・つま先触り歩行
・肩まで浸かって伸び
・両腕の力を抜いて左右に振る

水中では陸上ではできない動きをすることで
自分自身の体への「気付き」を与えます
「私にはこんなこともできるんだ!!」
と新しい自分を発見し喜びを感じて頂けると嬉しいですね

2010/10/04

西東京市スポーツセンターイベント 1


昨日は西東京市スポーツセンターのイベントで水中運動の実技指導を行ってきました

指導は 2 クラスで
「高齢者水中運動の基礎」
「肩こり・腰痛・膝痛予防の水中運動」
でした

本来はつくばアクアライフ研究所の野村武男医学博士による指導でしたが
所用により私が代理で指導を行いました

当日は館内全て無料のイベントで参加自由
他にも体力測定・シュノーケリング・ステップ体操などなど様々なイベントが開かれていました

プールは25m×13.2mで2コース分は可動床でした
入水側には階段が設置され用事プールも併設
広々として使いやすいプールでした

参加者は人生ではじめてプールに入られる方から
施設利用のベテランまで多くいらっしゃいました

これから新しくプールに入ろうとするその勇気が既にいい刺激となって人生を明るく大きくするのでしょうか
是非いい体験をして笑顔で帰宅して頂きたいと思いますね

2010/10/02

記録 3 (腰痛者の水中運動 1)


昨日の東京タワーはピンク色でした
珍しいのか道行く人々みんな写メールでした

昨晩は東京會舘日本料理八千代でお食事会でした
そんなところで食べることは滅多にない・・・・・おいしかった

さて 3 回目の水中運動は自主トレーニングでした

ジャグジー無し
リラクセーション無し
歩行コースの人数が多い
自由遊泳エリアがない
ゆっくり歩けない
水温が低め

この環境要因が影響してあまり腰の状態はよくならなかったそうで
何日か後に骨盤整形に行かれたそうです

まだまだ 2 回の指導程度では到底しっかり内容と方法を習得することはできないようです