2008/12/11

水中運動での筋活動を知る [9. 水中レッグランジ]

より複雑な運動に挑戦!!


著者,発熱のためしばらく更新できませんでした.
もうしわけありません.

さて,水中歩行のような水平方向の運動と
スクワットのような鉛直方向運動を組み合わせ
水平方向と鉛直方向の両方を含む運動の筋活動を考えておりますが
つぎはちょっと複雑なレッグランジという運動について考えてみましょう.

レッグランジはいわゆる大股歩行の一部に相当すると著者は考えています.

前回までの脚振り子動作では,その主動筋である大腿直筋や大腿二頭筋 (太腿の前側と後ろ側) の筋活動は
水中で小さくなりました.つまり,浮力の方が影響が大きかったわけです.

今回のレッグランジでは,主動筋が特定しづらいのですが,
おそらく大腿直筋 (太腿の前側) 大臀筋 (お尻) が主動筋だと考えられます.

それでは筋活動がどうなるかというと,
脚振り子動作と同じように主動筋である大腿直筋の筋活動は小さくなります.
これには考えられる理由は2つ.
・脚を振り出す際には浮力で楽に挙げることができる
・振り出した後,脚をついた時には浮力によって踏ん張る力が小さくてすむ

です.

ちなみに大臀筋についてはわかりません.
なぜなら,測定していないから,です.

では,どうやって考察するか,それについては次回にその意見を述べたいと思います.

関連リンク
水中運動での筋活動を知る [8. 水中脚振り子動作2]
水中運動での筋活動を知る [7. 水中脚振り子動作]
水中運動での筋活動を知る [6. 水中スクワット]
水中運動での筋活動を知る [5. 水中カーフレイズ]
水中運動での筋活動を知る [4. 水中後ろ歩行]
水中運動での筋活動を知る [3. 水中歩行2]
水中運動での筋活動を知る [2. 水中歩行1]
水中運動での筋活動を知る [1. 筋肉と動き]
運動効果と個人のタイプ
水中では歩くだけで筋力が鍛えられる?
水中歩行の正しい歩き方
表面筋電位計測法
筋電計


by Dr.Aqua (KK)

0 件のコメント: