2008/08/31

水中運動で血圧が下がる訳 [3. 運動]

やっぱり何よりも運動が第一!!


水中運動で血圧が下がる理由として,前回,前々回は,
水の密度に由来すす「水圧」と「水温」を挙げましたが
水中でも陸上でも血圧を下げる事が出来ます.

特に血液循環を良くする有酸素運動が効果的と考えられます.

なぜなら,有酸素運動を行い血液循環を上げる事で
1. 心臓から押し出す血液量が増加
2. 血管の内皮細胞から血流に対して血管拡張物質が分泌される

などの効果が得られるからです.

ところで,水泳や水中運動は有酸素運動として効果的であると一般ではよく言われていますが
それは
1. 重力方向の負担が軽減される
2. ゆっくりした運動でも全身の低負荷運動となる
3. 水中での動きでは特に連続運動では踏ん張って動くような事が少ない

と言った事があげられるからだと考えられます.

そういう意味では,やはり陸上で運動するよりも水中で運動した方が
水圧や水温と言った面も考慮に入れるとより良いような気がしますね.

関連リンク
水中運動で血圧が下がる訳 [2. 水温]
水中運動で血圧が下がる訳 [1. 水圧]
プールの水と海の水[1. 浮力]
常総市水中運動継続教室[3]
水中では歩くだけで筋力が鍛えられる?

by Dr.Aqua (KK)

"教える"と"教わる"

サプライズなプロポーズをもう一つ



さて
かつて友人が言っていた言葉
「教える立場から教わる立場に変わって,学ぶ事がある」


実行してみることにしました.

久々に教わってます.
今まで教えてきた経験をもとに
その時の生徒達の様子を思い出して
そして自分に重ね合わせてみています.

もっと成長しよう.

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/30

ハンコック

内容について詳しく書かないけど
読むか読まないかは自分で決めてね.

久々に話題作を公開初日に見ましたよ.

昔は映画大好き少年だったのに
いつも間にやら映画とは遠い生き方をするようになったなぁ.

ハンコック見ましたよ.
超大作(?)と呼ばれるも
ふたを開けてみると意外や意外
全約90分という短さ.
昔の映画を思い出す.

ただ,中身は超充実.

ウィルスミスとシャーリーズセロンの
お互いのセクシーさがフルに出ている感じで
そして
笑いと切なさが入れ替わり立ち替わり.
結構泣けるんじゃない?
ってシーンもいくつか.

楽しめた90分でしたよ.

是非,大好きな人と見に行ってね☆

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/29

時代遅れかもしれんが



これは感動します.

さきほどアフラックのCMを見て感激.
そしてすぐにYouTubeで見つけました.

夜中に一人で感動しています.

ふぅ.

井上さんの事はアフラックの”生きる"で紹介されていますね.
http://www.aflac-ikiru.com/?banner_id=live69

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/26

水中運動で血圧が下がる訳 [2. 水温]

寒いのは悪い事ではない!!


前回,水中運動で血圧が下がる訳の一つ目として
水の密度に由来する"水圧"に関して簡単に述べました.
(水圧に関する詳しい記述はまた別の機会でしっかりやりましょう)

今回は,水中運動で血圧が下がる訳の二つ目として
同じく水の物理的特性に注目して書きたいと思います.

水の物理的特性としては,これまで主に密度に由来する話 (浮力,抵抗,水圧など) を中心にこのブログを書いてきましたが,今回は熱伝導率というものに着目しましょう.

熱伝導率とはその名の通り,熱を伝える力なのですが,
水の熱伝導率は空気の約25倍といわれています.
つまり,水は空気に比べて熱を通しやすい物質であるといえます.

という事は,水中運動時には人の身体は水に接しており,
さらに,プールの水温は30℃くらいですので,
体温が奪われやすくなることがわかります.

この体温低下を防ぐために,人の身体は水に触れると抹消の血管が収縮し,
中枢に血液を溜め込む働きを起こします.

いわゆる静脈還流の増加とほぼ似たような現象が起きるのです.

この続きは前回の水圧の時と同じで,
心拍出量の増加,血液循環の促進等を引き起こし,
結果的に血圧に良い効果を及ぼす事に繋がります.

ただ気をつけなくてはいけないのは,末梢血管の収縮があまりにも急激すぎると血圧が上がりすぎて逆に危険です.
身体への負担も考えると,余り低水温や急な入水は避けるべきですね.

関連リンク
水中運動で血圧が下がる訳 [1. 水圧]
プールの水と海の水[1. 浮力]
常総市水中運動継続教室[3]
水中では歩くだけで筋力が鍛えられる?

by Dr.Aqua (KK)

2008/08/25

水中運動で血圧が下がる訳 [1. 水圧]

とにかく入る事から!!


前回,
「海洋深層水を用いた水中運動は血圧に良い影響がある」
と書きましたが
それは決して海洋深層水だけではありません.

なぜなら,それは水圧に関係しているからです.
通常の水であると,基本的には水深1mで0.1気圧が通常の1気圧に加算され,
水深1mのプールでは足部で約1.1気圧の圧力が身体にかかることになります.
ですから,身体にかかる平均水圧はプラス55気圧程度です.

さて,これはどの程度の大きさかというと,
ヒトの収縮期血圧と拡張期血圧は,ヒトによって個人差が大きくありますが,
それぞれ,おおよそ120と75程度でしょうか.

ということは,ほぼ拡張期血圧程度の水圧が主に下肢にかかる訳で,
それが意味するところは,陸上では下肢に貯留しがちな血液が
心臓の方へ帰りやすくなるという事です.

これを静脈還流の増加と我々は呼んでいます.

これによって,心拍出量の増加,血液循環の促進等を引き起こし,
結果的に血圧に良い効果を及ぼす事に繋がります.

もしかすると,成分が多く含まれ,通常の水より密度の濃い
海洋深層水の方が効果が大きい可能性は十分あると考えられますね.

大分簡単に書きましたが,
巷では水中運動ではなく
単なる浸水だけでも効果があると言われるのは
水圧のおかげかもしれません.

関連リンク
海洋深層水


by Dr.Aqua (KK)

まぁ,別にええねんけど・・・・・

http://www.jiji.com/jc/d2?p=bjn02401-7112202&d=002bjn

コメント
「2008年08月15日 柔道男子100キロ超級決勝。タングリエフ(ウズベキスタン)を破って優勝し、笑顔で金メダルを見せる石井慧(中国・北京)【時事通信社】」

笑顔か?

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/24

カーボンオフセット


世の中にはこういうキーワード・取り組みがあるんですね

カーボンオフセット
カーボンオフセット(carbon offset)とは、人間の経済活動や生活などを通して「ある場所」で排出された二酸化炭素などの温室効果ガスを、植林・森林保護・クリーンエネルギー事業などによって「他の場所」で直接的、間接的に吸収しようとする考え方や活動の総称である。
(Wikipediaより引用)

何名かTVで見たかもしれませんが,
坂本龍一さんは
コンサートでこれを採用しているらしい.

カーボンオフセットに関するHPや
カーボンオフセットに関する計算は
以下のHPで閲覧できます.

http://www.co-j.jp/home/

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/22

オリンピックは選手がいるからこそ

オリンピックが終盤に迎えるにつれ
観戦マナーに関する報道が増えた.

先日も観戦マナーに関する書き込みを行ったところだが
その後もでるわでるわ.

特にこれ
【北京五輪】 「加油(がんばれ!)」の声援に、「黙れ!」と叫んだ女子テニス中国の李娜→ネット大炎上

ここまでくるとさすがに呆れます.

観客は何様のつもりですか.

スポーツにはルールがあり
選手はそれを守ってフェアプレーをしている.
そのルールを犯せばもちろん故意であろうとなかろうと
失格である.

観客にはそういった罰則はない (と思う) が
だからこそ周囲が環境をつくらねば.
観客がスポーツをスポーツたらしめるといっても過言ではないだろう.
各スポーツにも観戦マナーがある.

スポーツは観客のためのものではない.
いや,いまや必ずしもそうとは言えないが,(北島康介選手の今後
それでもなお,
観客はスポーツの中心ではない.

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/21

海洋深層水

水の成分を多いに利用する


こんな浅いところではなく
深海200mよりもっと深い水であり
さらに200mより浅い水とは異なる成分を持つ水を
海洋深層水といいます.

海洋深層水の特徴として
・低温
・栄養塩濃度が高い

といったことがあげられます.

水中運動として用いられる海洋深層水は
バーデハウス久米島
バーデハウス室戸
などがあげられます.

日本では主に国士舘大学の須藤明治先生が中心に研究活動に取り組まれ,
血圧を中心に関節炎やコレステロールなど
様々な指標に良い影響がある
と発表されています.

通常の水と比べて
・成分が違う
・浮力がある

・水圧が違う
と言ったところが影響していると考えられますが
まだまだ基礎的研究は必要でしょう.

関連リンク
タラソテラピー ブランド - テルムマラン
タラソテラピーで潤いを
プールの水と海の水[1. 浮力]
プールの水と海の水[2. 波]
プールの水と海の水[3. 成分]
プールの水と海の水[4. 海と波と心を通わす]
プールの水と海の水[5. 遠泳での泳ぎ方 (呼吸)]
プールの水と海の水[6. 遠泳での泳ぎ方 (泳法)]
プールの水と海の水[7. 波に乗る]
プールの水と海の水[8. 海洋]
タラソテラピー

by Dr.Aqua (KK)

Are you challenging ?


何でもやってみなきゃわからない!!

ということで
スキージャンプ

ではなく

スキージャンプのシミュレーションをやりました.

見たことあるかもしれませんが
地上で飛ぶ練習をするやつです.

体育出の私もこれ
やってみました.

そして
見事に顔面から床に突っ込んで
鼻を骨折しました.


スポーツは
基礎からコツコツやるものです.


リベンジします.

by modyawo(KK)

ホームページへ→

スケールがでかい


実験は久々でした.

もちろん私自身の実験ではありませんが.

ここは長野県白馬村スキージャンプ台.

しかもラージヒル頂上です.

4日間,ここでスキージャンプの計測を行いました.
さすがに中身には触れられませんが
まぁスケールのでかい実験で
良い経験になりました.

写真では眺めのいい景色ですが
実際に立ってみるとこれはまた恐ろしい世界で
でも日が経つにつれてどんどん慣れて行く自分も恐ろしかったですが


一応
赤丸のところには立ちましたからね.
キャリブレーションで.

次は冬に実験らしいです.

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/16

タラソテラピー

自然の恩恵を受ける



これまで数回にわたって"海"について述べてきましたが,
今回は海水を使った水中運動について紹介したいと思います.

タラソテラピーは,水中運動の中に位置付けられる一種の水治療法です.

タラソテラピーとは,
治療を主な目的として大気と海洋性気候の特性を組み合わせて活用するもの
汚染を排除した新鮮な海水を汲水できる施設にて行われています.

タラソテラピーはもともとフランスにおいて「予防医学」の一環として生まれました.
ギリシャ語の"thalasa (海)"フランス語の"therapeia (療法)"からなる造語で,
日本語では主に"海洋療法"と言われています.

タラソテラピーのプログラムは
入浴療法,水治療法,理学療法,運動療法,作業療法,生理療法,海藻療法,海泥療法,大気浴療法,食事療法,日光浴療法,砂浴療法,物理療法,磁気療法,圧力療法,低温療法,機械療法,スポーツ療法,心理療法,色彩療法,音楽療法,芳香療法
と,数えきれないほど存在しますが,
主に使用する海洋物としては
海水とその成分,海藻,海泥で,
その他には海洋性気候や砂,水そのものの物理的特性などです.

日本で行われているタラソテラピーは
水治療という概念は多く持ち合わせているようですが
主に美容を中心としたエステティックな要素が強いように思われます.

ただ,海に出ると心も身体も元気になるような気分がするのは
あながち気持ちだけの問題ではなさそうです.

関連リンク
タラソテラピー ブランド - テルムマラン
タラソテラピーで潤いを
プールの水と海の水[1. 浮力]
プールの水と海の水[2. 波]
プールの水と海の水[3. 成分]
プールの水と海の水[4. 海と波と心を通わす]
プールの水と海の水[5. 遠泳での泳ぎ方 (呼吸)]
プールの水と海の水[6. 遠泳での泳ぎ方 (泳法)]
プールの水と海の水[7. 波に乗る]
プールの水と海の水[8. 海洋]

by Dr.Aqua (KK)

2008/08/15

プールの水と海の水[8. 海洋]

より泳ぎやすい (?) 海を目指して


純粋な水が1㎤で1gとされており,さらにそれを比重1とされていることは以前にも書きました.
そして,人は呼吸によってだいたい0.98-1.05辺りで
息を吸えばほとんどの人が浮くことができます.

さて,海水には様々な成分が含まれているので
比重は1.025辺りになるのですが,
プールなどの水よりも浮きやすいこともわかります.

実は海の場所によっても比重の大きさが変わります.
それは,場所によって微妙に塩分濃度が変化するからです.

それについてはココに記されています.

塩分濃度と比重

さて,これはなのですが,
アラビア半島北西部に位置する塩湖である
"死海"
は,塩分濃度が約30%だそうで
ボーリングの球も浮くそうです.

こんなところで泳ぐと
"浮く"と言われているレーザーレーサーを着るよりも
もっともっと速く泳げるかもしれませんよ.

関連リンク
プールの水と海の水[1. 浮力]
プールの水と海の水[2. 波]
プールの水と海の水[3. 成分]
プールの水と海の水[4. 海と波と心を通わす]
プールの水と海の水[5. 遠泳での泳ぎ方 (呼吸)]
プールの水と海の水[6. 遠泳での泳ぎ方 (泳法)]
プールの水と海の水[7. 波に乗る]
茗渓学園高校臨海訓練
東京海洋大学臨海実習
筑波大学臨海実習 (遠泳実習)-2. レポート
筑波大学臨海実習 (遠泳実習)
「はい,泳げません」
「はい,泳げません-2-」

by Dr.Aqua (KK)

競技に対するマナー

いやしかし
競泳のレベルが上がり過ぎです.

前回のアテネ五輪
銅メダルに当たる記録でも
今回は準決勝に残るのがやっと.

TVを見ていると
全員が全員レーザーレーサーを着ている訳ではなく
決して水着だけがレベルアップを促した訳ではなさそうだ.

他の種目はわからないが
競泳の面白いところは
誰かがドカーンと速いタイムを出すと
それに続いて次々とタイムを出してくる選手が出てくるところである.

じゃあもっと早く出しとけよ
とも思うが.

さて,
今回のオリンピック
どうも観客のマナーが気になる.

審判長の笛の合図により
選手がスターと構え姿勢に入っても
"加油!加油!加油!加油!加油!"
という声が鳴り止まない.
若干スターターもスタートのタイミングに戸惑っている様子だ.
この場面,静かに見守るのは日本だけなのでしょうか?
でも世界大会でこんな印象を受けるのも初めてだな.

ちなみに陸上競技でもヨーロッパ選手が会場の騒がしさに
レーススタートを遅延させましたね.

他国の人,教えてください.
って,日本語で書いてちゃだめか.

その反面
大会を支えている女性競技役員達は
「選び抜かれた精鋭達」
らしい.
どうもミスコンを上回る選考基準と
缶詰訓練がされているようだ.

出来る女を養成した感じですな.

記事はこちら
スゴイ!選手より目立つ“中国美女軍団”は何者?

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/13

4*200mFrRは果たしてベストパフォーマンスであったか?

日本の歴史に残る4*200mFrR

決勝のメンバーは果たして
今の日本の最高のメンバーと言えるのか?

答えはおそらく"NO"だと思う.

このメンバーは
先日のオリンピック選考会で
200m自由形決勝の上位4選手.

個人でのオリンピック代表を狙って
最も得意とする種目に各選手は出場し
代表入りを決めた.

200m自由形の速い選手を
上から4人並べたら
もっともっとベストメンバーが組めるはず.

何故そのようなことが起きるのか?

それはオリンピック選考会で
メディアによるほぼ強制により
レース直後に代表選手をする形になったがための
結果である.

日本水泳連盟は
他にも200m自由形を泳がせれば
もっと速い選手がいたことを知っていながら
スポーツの世界に政治的要素を強く持ち込んで
即座に全国民に対して公表しなくてはならなかった.

リレーとは
その国の威信を背負って出場する
最もナショナリズムが問われるもの.

メディアはその辺りの複雑さを
もっと理解しなくてはいけない.

軸が歪められている.

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/12

レース戦略

誇るべき大後輩
泳ぎました.

昨日の北島康介とは違い
勝ちに行くというよりも
感謝の気持ちが表れたレースだったように見えました.

またそれは
勝つことを誰も期待していないからこそ
出来た技だったかもしれません.


タイムは全然悪くないんですよ.
むしろ良すぎる.

周りは早すぎた.

200Frの奥村選手もそうでしたが
隣が世界記録で泳ぐと
さすがに一緒にレースしている気がなくて
なかなか"好記録"ってのは出にくいでしょうね.

その辺の戦略上の駆け引きを
今回のオリンピックではとても強烈に感じます.

ただそれでも
やはり世界で8人しか経験し得ない世界を
通ってきたということで
誇るべき大後輩は
やはり誇るべきものとして

完全に羨ましいです.

それにしてもピアソルかっこええ.
もう7年くらいファンです.

by modyawo(KK)

ホームページへ→

プールの水と海の水[7. 波に乗る]

「乗る」? それとも「乗せられる」?


大自然の海で泳ぐということは
プールで泳ぐのとは違って
大きな波である"うねり"がやってきます.

その波 ("うねり") に乗るには
とにかくクラゲのようにふわふわすることが必要です.
クラゲは水面に対して沢山浮力を受けるように傘を大きく広げ
ふわふわ浮いています.
そして波と一緒に上下して,ゆらゆら揺られています.

人が泳ぐ時も同じです.
大きな波 ("うねり") がきたら
身体を大きくひろげ
ふわふわした気持ち
波に乗ります.

このとき決して水を書いて
自分から波に乗ろうとしてはいけません.
何もせず,ただ 波に乗せてもらうのです.

関連リンク
プールの水と海の水[1. 浮力]
プールの水と海の水[2. 波]
プールの水と海の水[3. 成分]
プールの水と海の水[4. 海と波と心を通わす]
プールの水と海の水[5. 遠泳での泳ぎ方 (呼吸)]
プールの水と海の水[6. 遠泳での泳ぎ方 (泳法)]
茗渓学園高校臨海訓練
東京海洋大学臨海実習
筑波大学臨海実習 (遠泳実習)-2. レポート
筑波大学臨海実習 (遠泳実習)
「はい,泳げません」
「はい,泳げません-2-」

by Dr.Aqua (KK)

2008/08/11

やっぱ北島康介か

さて
日本中でこれをテーマに
何人のブログが書かれるんでしょうか

もちろん私も
その大多数と同じ思いを共有しているんでしょうが
おそらく私しか感じ得ないことを書いてみましょう

テレビで見ただけですが
泳ぐ前から
「いける」
とわかりました.

少なくとも58秒台を出してくると.
世界記録で泳いでくると.

他の選手のことはわかりませんので
金メダルかどうかはわかりませんでしたが.

彼はオリンピック選考会の200m平泳ぎ決勝の時と
同じ顔をしていました.

私はレース直前の表情を
彼に一番近いところで見ていたので
「これはやってくれる」と
すぐにわかりました.

まぁ,
JAPANOPENではあっさり
世界記録でしたが.

そして完璧なレース
解説者が言うように
レースとしては
本当に完璧でした.

勝ったからこそ
言えることですがね.

そういえば
7コースのスロードノフって
世界で初めて59秒台で泳いだ人ですよね?
アナウンサーはさらっと流しましたが
偉大なスイマーですよ.

あす
誇るべき大後輩が
決勝を泳ぎます.

あ,そう
最近めちゃめちゃ涙腺弱いです.

by modyawo(KK)

ホームページへ→

2008/08/10

進化するネットワーク社会に遅れをとらず


とうとう付けてしまいました.
E-MOBILE

まだまだ有効範囲は狭いですが
これでわざわざインターネット環境を探しまわる必要が無くなりました.

こういうのがどんどん進化して行くと
いずれ時計サイズで
誰が何処で何をしているかが
リアルタイムでわかるようになるんでしょうね.

さらにそれがGoogle Earthなんかに表示されて
しかもログが残る.....

その頃にはもう,
プライバシーなんてないかもしれませんね.

by modyawo(KK)

ホームページへ→

茗渓学園高校臨海訓練


茨城県にある茗渓学園高校では
毎年高校1年生が夏に3泊4日の臨海訓練を行っています.


毎年この実習には非常勤指導員として参加します.
今年で4年目でしたが
前期,後期ともに非常に良いパートナーと生徒に恵まれました.
"海で泳ぐ"ということを通して
とても気持ちを注いだ期間でした.
そしてもちろん今回も
沢山勉強させて頂きました.

指導者というのは
生徒に教えるだけでなく
自分自身で勉強する部分も
本当に多いんだなぁと
改めて感じました.



関連リンク
茗渓学園高校臨海訓練

by modyawo(KK)

ホームページへ→

茗渓学園高校臨海訓練

遠泳はただ泳ぐのみにあらず!!


茨城県にある茗渓学園高校では
毎年高校1年生が夏に3泊4日の臨海訓練を行います.

高等教育での実習ですので
"訓練”とも称されているように
やはり特有の性質を持った実習を行っています.

特に,"私語""態度"に関しては徹底的に厳しく接します.
それは,安全のためであり,生徒一人一人の精神力を育てるためでもあります.

本実習では学外から15名程度の指導員を受け入れています.
それぞれの指導員は,
茗渓学園高校の卒業生,非常勤講師,筑波大学の水泳研究室の大学院生
で構成され,高い知識と技術で指導に当たります.

遠泳実習とは,ただ泳ぐだけではありません.
泳ぐ中で,様々なことを思い,考え,感じます.
そして,ただ遠泳を泳ぎきるという事実以上に
人間として大きな"何か"を生徒に与えます.

指導員は何よりもそういった
「人間としての成長」
に精力を注ぎます.

教育機関が行う実習の良い特徴といえるでしょう.

関連リンク
筑波大学臨海実習 (遠泳実習)-2. レポート
筑波大学臨海実習 (遠泳実習)
東京海洋大学臨海実習

by Dr.Aqua (KK)